2025年12月20日(土)14時00分(開場は13時30分より)第15回新潟いのちの物語をつむぐ会例会を開催致します。
今回のテーマは「生まれる場所と逝く場所 自宅で迎える“いのち”を考える」 とし、第1部では冨田江里子氏(自宅出産専門助産師)×井上真由美氏(看護師)の特別対談を行います。
また、第2部ではシンポジウム形式で以下の方々から登壇して頂きます。※敬称略
冨田江里子(自宅出産専門助産師)、井上真由美(看護師)、藤橋杏美(開業助産師)、塚本福⼦(開業助産師)、⼭岸史佳(勤務助産師)
詳しくは下記リーフレットをご参照ください。
場所:光林寺
新潟市中央区⻄堀通5番町855-2 Googleマップ
参加費:一般 1,000円 会員 500円 (学生 無料)
内容:
・第1部:特別対談 冨⽥江⾥⼦(⾃宅出産専⾨助産師)×井上真由美(看護師)
・第2部:シンポジウム(登壇者:冨⽥江⾥⼦、井上真由美、藤橋杏美(開業助産師)、塚本福⼦(開業助産師)
⼭岸史佳(勤務助産師))
・第3部:語り合い(分かち合い)
主 催:新潟いのちの物語をつむぐ会
【光林寺】
【申込方法】
お申込み先:⻑永寺
〒940-0084 ⻑岡市渡⾥町1−2電話:0258-33-0804
※頂いた個人情報は今後の本会のご案内以内の目的では使用致しません。厳重に管理致します。
※予定は変更になる場合がございます、予めご了承ください。
【リーフレット:新潟いのちの物語をつむぐ会 第15回例会】
【申込方法】
お申込み先:⻑永寺
〒940-0084 ⻑岡市渡⾥町1−2電話:0258-33-0804
※頂いた個人情報は今後の本会のご案内以内の目的では使用致しません。厳重に管理致します。